オルテンシアは、ミッキーの元祖ともいわれるオズワルドの彼女です。オズワルドを知って気になった方もいるでしょう。当記事では、そのオルテンシアについて詳しく説明します。名前の意外な裏話についても触れています。
オズワルドのかわいい彼女オルテンシア
オルテンシアは、ミッキーの元ネタともいわれるオズワルドのガールフレンド、いわゆる彼女です。猫をモチーフとし、かぶっている帽子がよく似合っています。
オズワルド同様にミッキー誕生以前に描かれたキャラクターで、オズワルドがミッキーの先輩ならば、オルテンシアはミニーの先輩といえるかもしれません。
また、オズワルドの版権問題の影響で、オルテンシアもまた半世紀以上もの長きに渡って、ディズニーから姿を消していたキャラクターでもあります。
2006年には、オズワルドがディズニーに復活したのと同時に、オルテンシアもまたオズワルドのガールフレンドとして、その愛くるしい姿を披露しています。
最近では、2011年にWii対応で発売されたTVゲーム『ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~』で久しぶりの登場を果たしています。
オズワルドについてもっと知りたい方は、記事「ミッキーの元ネタ!?オズワルドがかわいい!」をどうぞ!
パリ・ディズニーランドにて世界初登場したオルテンシア
長い年月を経てディズニー復活を遂げたオズワルド。ディズニーシーでもその姿を披露し話題となりました。ですがこのとき、彼女のオルテンシアが姿をみせることはありませんでした。
そして今回、満を持してついにオルテンシアがディズニーランドに登場!世界初です!
場所は、パリ!!おしゃれですねー。
ですが大半の方が遠いわ!!と思われたことでしょう。
オルテンシアの初披露は、2018年6月2日の「Disney FanDaze(ディズニー・ファンデイズ)」のショーにて行われました。ショーの一部は各種メディアでも報道され、緑の服と帽子を身に着けたオルテンシアは、とってもキュートでした。
当日は、オルテンシアの限定グッズも販売されています。オルテンシア見たさにパリに行く!?
オズワルドにはオルテンシア以外にも彼女がいた!?
今でこそ、オズワルドの彼女はオルテンシア、と誰もが口をそろえて言います。ですが、作品初期のころのオズワルドには、オルテンシアとは別のガールフレンドがます。
ちなみにオズワルドは元々「女好き」の設定です。その点を踏まえると、別に気になる女の子がいても不思議ではありません。(おそらく今も。)
まず、初めてオズワルドの彼女として登場したのは、「ファニー」という名のうさぎのキャラクターです。オズワルドと同じうさぎということもあり、ある意味お似合いだったともいえるかもしれません。
筆者も確認しましたが、相思相愛でキスとかも普通にしています。
ファニーは検索するとイラスト等が出てくるので、今でも一定のファンはいるみたいです。
初め名前が違ったオルテンシア
ファニーと仲良くやっていたオズワルドでしたが、後に「サディ」もしくは「ズールー」と呼ばれる猫のキャラクターが登場します。(一説によるとキティという名も)
そう、彼女こそが現在のオルテンシアです。
ちなみに公式では、オルテンシアの紹介文に「“サディ”と呼ばれていたこともありました」とだけの記載だったため、もしかしたらズールーは別人の可能性も。
ただ、登場したばかりのオルテンシアは、その名ばかりだけでなく、性格もどちらかといえば情熱的で、現在と比較すると違和感があります。
おそらくオズワルドは、ファニーそっちのっけでサディもといオルテンシアの魅力に引き込まれていったのでしょう。(笑)
そして、晴れてオズワルドの本命の彼女となったオルテンシアは、その名前にもピリオドを打ったのです。
ただ、どうしてオルテンシアという名になったのかの詳しい経緯は不明でした。分かり次第すぐにお伝えしたいと思います。
オルテンシアのかわいいグッズ!
カップやぬいぐるみなどオルテンシアのグッズは、既に続々と登場しています。
ディズニーランド&シーはもちろんネット通販なども購入できるので、気になる方は一度確認してみるとよいでしょう。
オルテンシアとオズワルドのグッズがお揃いだとかわいさはさらに倍増!
まとめ
オルテンシアの名前の経緯については、正直まだはっきりといない部分がいくつかあります。ただ、登場したばかりの頃にオルテンシアという名ではなく、オズワルドにも別のファニーという彼女がいたことは、まず間違いありません。
後から登場してオズワルドの彼女にいすわりついたことからも、オルテンシアは意外にしたたかなのかもしれません。(笑)
0件のコメント