『モンスターズ・インク』に登場する雪男「イエティ」は、その見た目に反してとっても愉快なやつ。雪山に追放されたワケありモンスターでもあり、その追放理由は続編に手がかりがあることを突き止めました。また、イエティの声優はとっても凄い人でした!
当記事では、イエティの追放理由や声優など、徹底解説しています。イエティについてもっと詳しく知り方は読むべし!
イエティはとっても愉快で親切なやつ!
『モンスターズ・インク』(2001)に登場する雪男「イエティ」は、追放されたヒマラヤの雪山に住む大柄な体格と全身に覆われた白い毛が特徴のモンスター。
その大きさは身長240㎝のサリーよりを上回り、3m越えはほぼ間違いないです。「恐怖の雪男」という異名も。
また、過去には会社の郵便職員として働いていた経歴の持ち主でもあります。
モチーフは、言わずもがなUMA(未確認生物)です。なんでもシェルパ族の言葉で岩を意味する「Yah(イェー)」と動物を意味する「The(ティー)」がイエティの語源だそうです。
ただ、その見た目に反して、イエティはとっても愉快でとっても親切なやつです。
初登場のシーンでは、「ようこそ!ヒマラヤへ!」と満面の笑みでマイクとサリーに話しかけ、そのまま自分の住まいの洞穴まで向かい入れています。さらに洞穴では、レモン味のアイス「スノーアイス」をマイクとサリーにもてなすほどの親切さを見せてくれます。また、サリーが1人で村に行くときにも、その身を案じる発言も。
本人も「恐怖の雪男」をいう異名をよく思っておらず、「愉快な雪男」もしくは「可愛い雪男」といってくれと発言しています。
このように、非常に親切なイエティですが、それゆえになぜ雪山に追放されたか気になるところです。
雪山に追放された理由は何?手がかりは続編
『モンスターズ・インク』の世界では、モンスターがある重大な失態を犯したら人間界に「追放」されてしまうことがある種の決まりとなっています。
作中では、マイクが「ネッシー、ビックフット、恐怖の雪男に共通するものは何か、追放だよ!」とイエティの他にも過去に追放されたモンスターがいたことを示唆しています。
ちなみにイエティとビックフットは、おそらく追放後?に面識があるようで、ビックフットはうるしの王冠をつくってかぶれてしまったことを語っています。
さて、ここでなぜイエティが雪山に追放されたのか?という大きな疑問が残ります。イエティの性格は愉快かつ親切。とても追放されるような風には見えません。
作中でもそれに関しては結局語られず仕舞…。
ですが、『モンスターズ・インク』の続編『モンスターズ・ユニバーシティ』にて、イエティが追放されたと思われる重大な手がかりのシーンがあることが発覚!
その手がかりとなるシーンというは、作中のほぼ最後。
ここでマイクとサリーは、会社「モンスターズ・インク」の「郵便係」として働いています。このとき、マイクとサリーの上司として登場したのがイエティです。
さらにイエティはここで「手紙を勝手に開けるなー、罰として追放処分になっちゃうぞー。」と、追放になってしまう行動についても言及しています。
イエティは郵便職員、加えて追放なる発言、察するにイエティは手紙を勝手に開けてしまったために追放されたと考えられます。
ただ筆者が思うに、普通の手紙を1枚開けただけで追放はあまりに重すぎるように感じます。もしかしたら、イエティは、何か重大な手紙を開けてしまったか、日ごろからいくつもの手紙を勝手に開けていたのかもしれません。
イエティの性格を考えると、たぶん仕事は真面目にこなしているので、おそらく前者の理由かなとは思います。
声優は歴代全てのピクサーに登場
イエティの声優は、日本語吹き替えは「立木文彦」、原語は「ジョン・ラッツェンバーガー」です。
お二人とも業界では名の知れた声優で、『モンスターズ・インク』以外にも数多くの作品に出演しています。
特にジョンに至っては、ピクサー歴代全ての作品に出演を果たしていることで有名です。(2018年現)『モンスターズ・インク』の監督ピート・ドクター曰く「守り神」だそう。
また英語版『千と千尋の神隠し』では青蛙の声優でもあります。
立木さんは、声優の他にテレビのナレーターを務めており、最近だとバラエティー番組「世界の果てまでイってQ!」のナレーションが真っ先にあがります。
2人とも声優界のレジェンド!今後の活躍にも注目!
まとめ
イエティは登場シーンがわずかながらも、非常にインパクトがあり、存在感があります。筆者もモンスターズ・インクでも1.2を争うほど好きなキャラクターです。
小話として、UMAのイエティは、「ズーティ」、「ミィティ」、「イエティ」の3種がいて、みな家族みたいです。イエティにも家族がいるのかも!?
0件のコメント