東京ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」は、「小さな世界」を歌う子供たちの世界を巡るアトラクション。2018年にはリニューアルもして、新たにディズニーキャラクターが約40体追加されています。
当記事では、イッツ・ア・スモールワールドの概要や待ち時間、さらに隠れピノキオなどのアトラクションの注目ポイントを詳しく解説しています。気になる方はどうぞ寄ってってください!
「イッツ・ア・スモールワールド」とは?
「イッツ・ア・スモールワールド」は、ボートに乗りながら、ヨーロッパからアジア、アフリカ、中南米、南太平洋など各国を巡っていくライド系アトラクション。各エリアで登場する子供の人形は、その国の言語で童謡「小さな世界」を歌います。
2018年にはリニューアルされ、ディズニーキャラクターが約40体追加されています。
身長制限はなく、小さな子供でも問題なく乗ることができます。
所要時間:約10分
人気や待ち時間は?
人気度:★★★☆☆
かつては、おせじにも人気があるアトラクションとはいえず、昼間でも15分ほどで乗ることができましたが、2018年のリニューアルにより、以前に比べて確実に待ち時間は長くなっています。20~40分くらいが目安といえます。
実際、筆者もリニューアル後のイッツ・ア・スモールワールドに乗りましたが、夜で20分ほど並んだことを記録しています。昔だと、夜はほとんど並ぶことなく5分ほどで乗れていました。
それでも、スプラッシュ・マウンテンやスペース・マウンテンといった人気アトラクションに比べると、待ち時間は短いほうなので、それほど苦痛には感じることはないはず。
イッツ・ア・スモールワールドの見どころポイントは?
ディズニーキャラクターや隠れピノキオなど、ここに注目して欲しいイッツ・ア・スモールワールドの見どころポイントを紹介します。
ディズニーキャラクターたちが登場
2018年のリニューアルにより、ディズニーキャラクターが42体追加されて、見どころも一気に増えています。キャラクターたちは、歌を歌う子供たち同様、デフォルメされたかわいい仕様になっています。
全てのキャラクターたちを見つけられるか挑戦してみましょう!
リニューアルについて気になる方は以下記事をどうぞ。
記事:【TDL】イッツ・ア・スモールワールドが大幅リニューアル!総勢42体の新キャラを一挙紹介!
曲にも注目!
実はリニューアルにはディズニーキャラクターの他にも、その作品の曲も流れています。例えば、アナとエルサがいるところでは、アナ雪の「Let It Go」の曲が流れているといった具合です。
ただし、曲は非常に聞き取りづらいので、耳をよくすまして聞いてみましょう。
願いが叶う!?隠れピノキオを見つけよう!
他のアトラクション同様、イッツ・ア・スモールワールドにも多くの隠れミッキーを目にすることができますが、これに加えて隠れミッキーならぬ隠れピノキオも登場します。
隠れピノキオは、リニューアルからあったのもので、見つけたら願いが叶うともいわれています。最後のエリアでくるくる回っているうちの1人の子供の手をよーく見てみましょう。そこにはピノキオが!?
まとめ
- 平均待ち時間は20~40分。
- リニューアル後にはディズニーキャラクターたちが40体追加。曲の変更点もあり。
- 隠れピノキオを見つけると願いが叶う?
実は筆者、今回の執筆で隠れピノキオの存在を初めて知りました。次回アトラクションに乗った際は、一生懸命探してみます。
0件のコメント