ディズニー映画『ピノキオ』(1940)のあらすじと見どころを紹介します。映画をこれから見る、もしくはちょっと知っておきたいという方は、ぜひ1度目を通してみてください。

『ピノキオ』あらすじ

街のおもちゃ屋を1人営むゼペットおじいさんは、ペットのフィガロ(ネコ)とクレオ(金魚)と暮らすおじいさん。ある日の晩、操り人形「ピノキオ」を作り上げたゼペットは、「ピノキオが本物の子供になるよう」と星に願いをかけた。

すると、皆が寝静まり静寂に包まる夜中、突如として妖精(ブルー・フェアリー)が舞い降り、ピノキオに命を吹き込んだ。くわえて妖精は、ピノキオには正しい道しるべが必要との考えより、近くにいたコオロギ「ジミニー」をピノキオの“良心”へと任命する。

そして最後に、妖精は「勇気を持って生き正直で優しければいつかは本当の人間になれる」と言い残し去っていくのだった。

『ピノキオ』の見どころはココ!

筆者がココ!だと思う、『ピノキオ』の見どころを紹介します。特に映画を鑑賞する前に読むことをオススメします。

『ピノキオ』は“教育映画”悪い大人に騙されるな!

『ピノキオ』をざっくり言ってしまえば、“悪い大人に騙されてしまう子供を描いた映画”です。正直ジョンとギデオンをはじめとする“大人”たちにピノキオは、まんまとはめられてしまいます。

ですが反対に、悪い大人に騙さると大変な目に合うんだよ、と諭すことができる映画とも言い換えられます。何もこれは子供に限らず、全ての人に当てはまることですが、『ピノキオ』は甘い誘惑や言葉巧みに騙されないようするための“教育映画”でもあるのです。

ピノキオにイライラ!

人によってはピノキオの行動に嫌気がさすかもしれません。ですが、善悪の区別ができない“無邪気”な子供を描くためには、ある程度仕方なかった演出とも言えます。

ですから、そこはある程度は割り切って鑑賞したほうがよいかもしれません。

ちなみにディズニー映画の『ピノキオ』はまだマシなほうで、原作は“畜生”です。(笑)

恐怖!トラウマシーン

『ピノキオ』はただの子供向け映画と思ったら大間違い!脳裏に焼き付く恐怖の“トラウマシーン”が用意されています。おそらく小さいときにこのシーンを見て、未だに忘れられないといった方もいるのではないでしょうか?特に小さな子供に見せる際は、十分な注意が必要かもしれません。

ただ、その問題となるシーンは、子供の“いましめ”という点では、非常に意味のあるシーンです。教育の一環としてみせるのもよいでしょう。

記事:【ピノキオ】子供が「ロバ」になった理由とは?トラウマシーンを徹底解明!

脇役にも注目!

ネコの「フィガロ」と金魚の「クレオ」は、ピノキオと比較すると圧倒的に登場シーンが少ないにもかかわらず、非常に人気あるキャラクターです。特にフィガロに関しては、この映画がきっかけとなって、フィガロシリーズなるスピンオフ作品も誕生しています。

かわいい見た目はもちろんのこと、その仕草や行動は、今なお多くの人を魅了し続けています。これらキャラクターにもぜひ注目してみてください。

記事:【ピノキオ】金魚の「クレオ」 フィガロとの関係などを徹底解明!


まとめ

ズバリ!『ピノキオ』は“悪い大人に騙されてしまう子供を描いた映画”です。ゆえに、日ごろから悪い大人に騙されないようにするという点で、教育の一環としても非常に価値ある作品だと言えます。

子供のみならず大人も楽しめる作品なので、家族一緒に見てみましょう!


ぶん文太

彼女の影響を受けてディズニーに感化。いっそ記事にしてしまえと執筆中。スポーツ好きです。(大相撲、ボクシング、陸上など)。趣味は陸上(短距離)と相撲観戦。

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です